2008年11月15日

Tom Clancy's ENDWAR

今日は初めてのゲームネタです
先日、北米版が発売されたTom Clancy's ENDWAR を、4日ほど前に買いました。
Tom Clancys ENDWAR

トム・クランシーシリーズの最新作です
ジャンルはRTSです
ボイスコマンドでも操作できますが、発音が…


2020年に始まる第三次世界大戦が舞台となっております
プレイヤーはEU軍・ロシア軍・アメリカ軍の中から一つ選ぶことになります
僕はもちろんロシアです。


ゲームの始まる前の歴史はこんな感じです。
たしか2016年に中東で核戦争があり、原油の価格が高騰します。そして原油市場はロシアの独擅場になり、ロシアは好景気になります→軍事大国に返り咲き
EUとアメリカが協同で弾道ミサイル防衛網?のような物を築き上げます
それとは別にロシアも弾道ミサイル防衛網を築き上げます
そしてICBMの恐怖はなくなります

2020年、アメリカが衛星軌道上にフリーダム・スターという軍事ステーションを築くということで(国家間の軍事バランスを崩すほど強力なものらしい)、EUがNATOを脱退し、EU・アメリカ・ロシア間の緊張が高まります

アメリカがフリーダム・スターを打ち上げます
それをEU軍が攻撃レーザー衛星で撃墜…

とこんな感じです
(中国やインドなどが全く絡んでこないのが不思議ですw)
陣取りゲームのような感じです
プレイヤーは7種のユニットを操作できます(火砲・工兵・戦闘兵・戦車・戦闘指揮車・歩兵戦闘車・ヘリ)
他にUAVなどを使えます
空爆やWMD(ロシアは燃料気化爆弾のようなもの?もしかしたら核かも)を一定条件をクリアすると使えます
Tom Clancys ENDWAR
オンラインはターン制で、1ターン24時間です
プレイヤーは何カ所かの戦場を選ぶことができ、1ターンの間の総合勝利数(世界中の合計)が多い方がその場所を占拠できます。
Tom Clancys ENDWAR

オンラインは今、12ターン目
ロシアが圧倒的に勝っています
ロシア:アメリカ:EU=24:9:6 です

なかなかランクが上がらずに困っています…
しかもまだよく使い方が分からないんです(笑)

どうやってUAVを飛ばすのか…
たぶんランクが上がらなければ無理なんですが…


各ユニットは、戦闘後にもらえるポイントで強化できるんですが、オフと違ってもらえるポイントが少ないんですよね…

ロシア視点でプレイできるゲームがなかなか無いので買ったのですが、まあまあ面白いです!
時々、ゲームネタも織り交ぜていこうと思います。







Posted by あぶるっち  at 22:50 │Comments(20)ゲーム

この記事へのコメント
ゲームは全くやらない(というか、判らないのでやれないが正解か)のですが、なかなか面白そうですね。

ところで、海軍歩兵の下士官・兵ベレーが出品されましたよ!

SOVIET RUSSIAN NAVEL INF BERET - SOVIET SPECIAL FORCES
Posted by ak_ojisan at 2008年11月16日 08:35
ロシア=敵
という物が多いんですよね…

おお!
情報ありがとうございます!
さっそくウォッチリストに〜
Posted by あぶるっち at 2008年11月16日 09:44
ロシアが主役というのは面白いですよね。

ベレーですが、Collect Russiaで65で売ってますから、それよりは安く落ちる可能性ありですね(油断大敵ですが)。頑張って下さい!
Posted by ak_ojisan at 2008年11月16日 10:13
まあ65までは上がらないでしょうね!(それに送料が40なんてことも無いでしょうし)
なんとか手に入れたいですね…

ベレーで探していたら、ベレー詰め合わせみたいなの出てましたよね〜
落としそうになりました(笑)
ああいうの好きなんですよね(笑)


そういえば先ほど、ウーシャンカが届きました〜
Posted by あぶるっち at 2008年11月16日 11:48
明らかに本物のM72型海軍歩兵用ベレーで、好き者が必ずいますから注意注意(笑)!応援してます!

私も落としそうになりましたよ(爆)!


ウーシャンカ届きましたか!これで冬季海軍歩兵は完成ですね。また最新到着モノが届いてのUP楽しみにしています。
Posted by ak_ojisan at 2008年11月16日 12:08
このゲームは知りませんでした。自分がやってるのはバトルフィールド、コールオブデューティー、ストーカー、エイジオブエンパイアですね。
それと6B5-12が無事届きました。それにあたってこのたび自分のブログを立ち上げたので、詳細をUPでき次第URLをお知らせします。
Posted by desertfox at 2008年11月16日 13:03
あれが落とせれば、兵・下士官も完成ですから(先日、金バックルのベルトも買いました)、なんとか…

やっぱり気になりましたか〜
12個であの値段なら…
でも今月は財政難なので(泣)

迷彩服(ショフィールド)が今週中には届くと思うので、そのときアップします〜
M81が届かないんですよね…
あれは落札者キャンセルのオファーを受けて落札したのですが、落札者が商品を返送してこないそうです…
しかも落札者は商品を返送しないのにも関わらず、返金要求をしてくるっていう…
届くのはいつになることか…

でも出品者のジェシカさんは定期的にこちらに状況を説明してくれるので…
しかも安くしてくれるそうです…

なんか最終的にキャンセルになりそうな予感…
Posted by あぶるっち at 2008年11月16日 13:05
キツネさんへ

僕もバトルフィールドおよびCOD4・COD World at warはやってます〜
バトルフィールドは割りと飽きるのが早かった気がします…
やはりFPSはCODシリーズですね〜

おめでとうございます。
更新楽しみにしています
Posted by あぶるっち at 2008年11月16日 13:42
ちょっと嫌がらせの投稿が出てきたのでIPアドレスの規制をしよう考えております。
あと一度、同一IPアドレスから嫌がらせの投稿がありましたら、そのIPアドレスを規制するので、よろしくお願いします。

たまたまIPアドレスが一緒で投稿できないということがあると思います
申し訳ございません
Posted by あぶるっちあぶるっち at 2008年11月16日 17:42
あぶるっちさん こんばんは
6B5-19をUPしました。またお暇なときにどうぞ。

http://blogs.yahoo.co.jp/rein_desertfox
Posted by desertfox at 2008年11月18日 23:31
海軍歩兵ブラックベレー、いよいよ24時間切りましたね。是非頑張って下さい!

ドイツeBayにも将校用ブラックベレーとして出品されてますが、下士官・兵用のコケード(バッジ)が付いているので、実物は実物でも将校用ではなく下士官・兵用ベレーでしょう。

↑ Barret Marine Russland Flotte Kapitän Offizier Mütze

米国eBayの下士官・兵ベレーをまずやっつけちゃいましょ。
Posted by ak at 2008年11月22日 17:05
どうも~
ドイツebayのは見逃してました…
貴重な情報ありがとうございます!

もう少しですね~
今迷っているのですが、どうやらRUSSIAN STOREさんがベレーの在庫が数個あるらしいんですよね~
あそこにはRD-54の50$の貸しがあるので、その分でベレーを2つ送ってくれるそうなんです
将校用と兵・下士官用のものを1つずつ注文しようと思っているのですが、なにぶん返事が遅くて…
RUSSIAN STOREさんから明日の朝返事がなければ、ebayの方でも買ってしまおうと思います~
しかしブラックベレーが25$とは…

今日あたり新たな迷彩服の画像アップします~
来週にはM81系の迷彩服も届く予定です
Posted by あぶるっち at 2008年11月22日 18:38
将校用と兵・下士官用ベレーの両方送ってくれそうなんですか!貸しがあるにしてもすごいですね。将校用ってのが溜まりませんね。

そうなると迷いますよね。返事が即時にくればいいんでしょうが、来ないことにはeBayも捨てられないですし、迷いますね。

25ドルは絶対に破格です。しかも裏の製造工場がはっきりしているものが25ドルとは、もう滅茶苦茶です(笑)。

あたしや、海軍歩兵用の黒の下士官バッグ落としたくらいですかねえ~・・・海軍歩兵は本当に黒が好きですね。
Posted by ak_ojisan at 2008年11月22日 18:50
そうなんですよね~
明日までに返事があるといいのですが…

下士官バックですか!
あのマップケースみたいなヤツでしたっけ?
僕も欲しいんですよね~
Posted by あぶるっち at 2008年11月22日 19:38
何とも迷っちゃいますよね。今の値段以上でも決して高くないし、海軍歩兵用ブラックベレーの実物は幾つあってもいいから落としちゃってもいいかもですよね~

そうなんです。ブラックの合成皮革の俗に「サージャントバッグ」と言われてる下士官用マップケースです。やっと見つけましたよ(笑)。到着したら陸軍の茶色のマップケースと比較してUPしようと思ってます。
Posted by ak_ojisan at 2008年11月22日 19:50
何個あってもいいですからね(笑)

あれって下士官用だったんですか~
てっきり将校用と思っていました(笑)
僕も探していたのですが、陸軍用ばっかりで…

アップ楽しみにしています!
Posted by あぶるっち at 2008年11月22日 21:06
実物の海軍歩兵ベレーは2-3個余っても価値がありますよ(笑)

下士官用は合成皮革で、将校用は本革なんですよ。今回落としたのは合成皮革の下士官用なんです。eBayでは将校用と書いてましたが、下士官用と将校用はデザインも違うんで判るんです~

早く到着しないかヤキモキです。黒が本当に好きですね海軍歩兵。黒ヘルの海軍歩兵ヘルメットも落としちゃいましたよ(笑)。
Posted by ak_ojisan at 2008年11月22日 21:32
そうなんですか~
将校用のものしか見たことがないかも知れません(笑)
画像のアップ楽しみにしています!

黒ヘルいっちゃいましたか~
格好いいですよね!!!
70年代の物でしたっけ?
Posted by あぶるっち at 2008年11月22日 22:17
黒ヘルいっちゃいましたよ(笑)。285ドル+送料・・・70年代の真っ黒け(爆笑)。ベレーと同じなんですよね。赤のペナントは右側のみって奴でして・・・

エストニアからですから、結構待つんだろうと思うんですが高い(なら落とすな)!
Posted by ak_ojisan at 2008年11月22日 22:26
でも良い買い物をされたと思いますよ!
真っ黒のヘルメットなんてそうそう出ませんから!

やっぱり海軍歩兵は黒が好きですね~
実際の戦場で走り回っていたら目立ちそうですけどね(笑)
Posted by あぶるっちあぶるっち at 2008年11月23日 00:22
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。