2008年11月26日
ソ連 空挺軍・海軍歩兵 迷彩服 11/30日追記
注文してから1ヶ月以上かかってやっと到着しました~

ボロボロです(笑)
89年製の2ポケです
ズボンの左側のポケットは2つのマガジンが収まります(ちゃんと区切られています)
肩章に空いていた穴の通りにランクスターを付けました
どうやら上級中尉だったようです

おや?

これって確か空挺軍の物ですよね?
ってことは空挺軍の上級中尉だったんですかね?
それとも海軍歩兵の空挺部隊ですかね?
う~ん
分かりません


11/30日に届いたベレーです
海軍歩兵将校用だそうですが帽章およびペナントの碇が銀色です(帽章は刺繍)
どちらかと言ったら僕の持っている将官用に近いかな?


ボロボロです(笑)
89年製の2ポケです
ズボンの左側のポケットは2つのマガジンが収まります(ちゃんと区切られています)
肩章に空いていた穴の通りにランクスターを付けました
どうやら上級中尉だったようです
おや?
これって確か空挺軍の物ですよね?
ってことは空挺軍の上級中尉だったんですかね?
それとも海軍歩兵の空挺部隊ですかね?
う~ん
分かりません


11/30日に届いたベレーです
海軍歩兵将校用だそうですが帽章およびペナントの碇が銀色です(帽章は刺繍)
どちらかと言ったら僕の持っている将官用に近いかな?
ソ連・ロシア TTsKOカモ ボディーアーマー
ソ連 海軍歩兵少将用 ブラックユニフォーム 完成
ロシア 6B5-19ボディーアーマー コーディネーション
ロシア軍 ショフィールド迷彩服 第三弾
ロシア軍 ショフィールド迷彩服 第一次チェチェンなど
ソ連崩壊後あたりの海軍歩兵(第一次チェチェンとか)
ソ連 海軍歩兵少将用 ブラックユニフォーム 完成
ロシア 6B5-19ボディーアーマー コーディネーション
ロシア軍 ショフィールド迷彩服 第三弾
ロシア軍 ショフィールド迷彩服 第一次チェチェンなど
ソ連崩壊後あたりの海軍歩兵(第一次チェチェンとか)
襟に野戦様のオリーブドラブ色の空挺マークが付いてますね。肩章に穴が3つあるということは、上級中尉か大佐のいずれかですね。中尉の方が現場の指揮官って感じで格好いいです。
これは海軍歩兵の空挺急襲アサルトの徽章です。VDVの空挺徽章と共有で付けてる場合が多い様です。
このM81、eBayでGETされたんですか?Russian Saleさんですか?とまれ、やはり海軍歩兵はブラックも迷彩もどれもこれも格好いいですね~
実は色々な所が破れてます(笑)
なんか自分的に中尉のほうがよかったので(笑)
現場指揮ってのがいいです(笑)
海軍歩兵の空挺急襲アサルトの徽章だったんですか!
知りませんでした〜
片方紛失してしまったらしく、向かって右側にしかついてないんですよね…
今度改めて買ってみようと思います〜
貴重な情報ありがとうございます。
ebayです〜
海軍歩兵の迷彩服ならこんな感じの色合いのほうがいいですね〜
斜革を注文しなくては…
空挺徽章は片方だけと両方付けてるケースと画像を見る限り両方あるみたいですよ。ですから、片方だけでもOKです。
海軍歩兵空挺急襲部隊の将校迷彩服、これはボロボロでも良い買い物されましたね。
斜革はYakov様ですね。これ付けると本当に格好よくなりますよ。マカロフクリーニングロッドも調達すると更にリアルですし、しかし海軍歩兵、格好いいですよね。
そうなんですか!
ならこれでもいいんですね~
パッチを糊付けしてくるとは思いませんでしたよ(笑)
あれには困りました…
しかも全部現用のパッチでしたから…
これには以前サムズで買った碇パッチを縫いつけました~
碇パッチが足りなくなって来ましたよ(笑)
クリーニングキット忘れてました…
探してみます~
そういえば、バヨネットを買ったのですが相手の応答がないんですよね…
送ったのか送っていないのか…
カード番号は教えたんですがね…
クリーニングロッド、これあるとリアルになりますよ。
MAKAROV CLEANING TOOL/ROD **** UNISSUED ***
↑ 念の為、送ってくれる筈ですが聞いてみて下さい。
バヨネット届かないですか。Olegに送ったか聞いてみた方がいいかもですね。時々ポカやるんですアイツ。
かなり面倒でした…
クリーニングキット、そのうち頼もうと思います〜
メールも無視なんですよね…
下士官・兵用のブーツを頼んで1ヶ月。全然来ないし、メールで催促しても音沙汰無し。やっと返答が来たと思ったら、「サイズが無いから送らなかった」・・・。何でメールでそうなら寄越さない!・・・こうゆうポカ平気でやるので、マメにメールするしかないんです。
あそこ、いいもの売ってるのに、そうゆう所があるんですよね~
もう一度催促してみます~
そうなんですよ。非常にいい加減なところがあるので、何度も催促した方がいいですよ。Olegは本当にいい加減です。品物はいいんですが・・・
今朝、返事を送ってみたのですが返ってくるか…
せめてお金を引き落としたかどうかくらい教えてくれてもいいんですがね…
それにしても、海軍歩兵のパイプを加えた大尉?、シブいですね。惚れぼれします。
僕も我慢強くメールしてみます!
かっこいいですよね〜
あの帽子も欲しいんですよね〜
Olegには頻繁にメールして、送ったか念押しした方がいいですよ。
いや、あの写真にはハマってしまいました。格好いい!歴戦の中隊長という感じですよね。
なんか目つきが格好いいですよね~
この大尉の野戦装備の画像を見てみたかったです…
ソ連軍・ロシア軍も、将校になるとマカロフ拳銃が基本装備で、余程のことがない限り、AKは持たないし、AKマグポーチも付けないのだそうです。
いや、それにしても髭の中隊長格好いい!この写真最高!有難うございます!
凄いですね~
そうなんですか!
知らなかったです…
戦闘になったら後方に下がるんですかね?(笑)
この画像を見てたらパイプも欲しくなっていまいましたよ(笑)
ワルシャワ条約機構軍の特殊部隊という本をヤフオクで落としたんですが、海軍歩兵の中尉、やはり黒BDUに黒ベレー、拳銃とマップケースだけです。
↑ これ、海軍歩兵のチェチェン紛争時のベストですよね!僕は金欠なのでパスですが、ご参考まで!
ってことはマップケースを買わなければ(笑)
僕もこのベスト欲しかったんです~
でもちょっと金欠で…
第二次チェチェンあたりからよく見かけるようになりましたよねこのベスト!
う~ん 欲しい
そういえば今朝、ベレーが届きました!(下士官・兵用は見つけたら送るそうです(笑)
後で画像アップしますが、初めて見るタイプのベレーなんですよ…(帽章およびペナントの碇が銀色)
もし何かご存じでしたら教えて頂けないでしょうか?
ちなみに製造元は43中央試作縫製工場です
海軍の銀色帽章って支援兵科用とかだった気が…
初めて見たんですよね…
Yakov様に訊いてみようと思います!
それにしても、Russian Salesさん、超穴場ですね。将校ベレー欲しいんですよね。それも、あぶるっちさんの様な程度のいい奴!Russian Salesさん最高!
まったく見たこと無いですよね~
多分まだ在庫があると思いますよ!(将校用はですが)
返事してくれるかわかりませんが…
あそこもルーズですから(発送以外)
将校のオーダーメード専用店のベレーなんでしょうねきっと。
僕からも訊いてみます〜
Yakov様から教えていただきました!
これは後方支援兵科のものだそうです〜
軍医大佐ではないかとのことです!
軍医と法務官が80年代初期まで銀帽章を使っていたそうです(技術者はもっと昔に廃止されていたそうです)
もし軍医大佐を再現するとなるとブラックユニフォームがもう一着必要になってしまいますからね~…
RUSSIAN STOREさん頼みになってしまいます…
そうですね。ユニフォームだけじゃなくて、こうなってくるとボーダーとかマカロフ拳銃吊りも追加購入する必要がありますね。しかし、急速に充実した海軍歩兵コレクションになってきましたね。
海軍歩兵の軍医将校用ブラックベレーなんて普通探しても無いですよ。非常にラッキーだと思いますよ~
あと何個かマカロフホルスター・ベルトが欲しいんですよね〜
ラッキーでした
まさか軍医大佐のベレーが送られてくるとは…
あと一つ、下士官用のベレーを送ってくるはずなんですが…
それはそうと、確かにマカロフ拳銃吊りの追加購入は欠かせないですね。
Russian Saleさんに将校ベレー聞いてるんですが、返事無しです。どうも私と相性合わない感じですよ(笑)。下士官ベレーとチェチェン時のハーネスがあったら一応シリーズ完成ですね。
おっと、ヘルメットですね。まあ、80年代後半からイカリマークのヘルメットは使わなくなり、陸軍と同じM68を使う様になったそうなのでなくてもいいんですが。
マカロフホルスターとかは割と簡単に手に入りますからね!
将校用ベレー、僕から問い合わせて在庫があったら送ってもらいますか?
そういえば6B5-19、値下げされましたね〜
買っちゃおうかなと思ってます
これと下士官用ベレーで完成です!
あのebayのハーネス、第二次チェチェンあたりから使われ始めたのですが、あのあたりの海軍歩兵はフローラやKLMKなどが多かったんですが、それらの迷彩服を持ってないので集めるとしたら大変です(笑)
ヘルメットはM68で行こうかなと思ってます〜
来年は現用に手を出そうかなと思ってます〜
6B12が欲しいんですよね〜
以前アップした画像(たしかak_ojisan様のブログにもアップされていた気が)の海軍歩兵に惚れてしまいまして(笑)
6B12とP7の組み合わせが最高なんですよね〜
あの6B12の迷彩柄は非常に珍しいので、手に入らないと思いますが…
それと新たなソ連海軍歩兵用ブラックユニフォームが手に入ったら軍医大佐を完成させてみたいですし(笑)
まあそれより先に少将用ブラックユニフォームを完成させなければいけないんですが(笑)
たしかに要らないですね(笑)
しかし彼はすごいコネクションをお持ちなんですね〜
どんだけベレー持ってるんですかね(笑)
しかもみな43中央試作縫製工場の物ですし…
有難うございます。でも、少将というか、将官のベレーしか在庫が無いというので、在庫があり次第連絡して貰うことにしましたので大丈夫です。お心遣い有難うございます。少将のベレーだけあってもねえ。少将のBDUもないと・・・
6B5値下げしましたね。これなら手が出そうな感じですね。是非見せて下さい。私、本当にここ数カ月金欠(笑)。
黒BDUはなかなか手に入る物ではないですからね…
6B5用のプレートを別売りしてくれるような所ないですかね~
ソ連崩壊前後あたりの不思議なベストが欲しいんです~
滅多に出回らないんですよね…
6B5、これ本当にアーマープレートがあるとリアルなんですがね。Victorだったら別売りするのに・・・
不思議なベストありましたね。あれ何なんでしょうね。私も欲しいものの一つです。
しかし、急速に海軍歩兵のユニフォーム装備が充実されてきて、仲間とすると嬉しい限りです。お互い頑張りましょう!
やはりどこでも黒BDUはレアなんですね~
ebayでも滅多に出ませんし…(一回しか見たことありません…)
victorは足元見ますからね(笑)
6B12とP7はvictorから買おうと思ってます~
P7は送込み6万しなくなりましたからね~
あのあたりのベスト、Yakov様の旧ブログに載っていたんですよね~
なかなか手に入る物ではなさそうです…
これからは海軍歩兵装備一筋で行こうと思ってます(」笑)
頑張りましょう!
name-yang様へ
初めまして!
コメントありがとうございます
いえいえ~
ak_ojisan様などから比べたらまだまだです~
僕は知識が浅く、実物か偽物かなどわかりません(笑)
やはり画像を見たり、本で読んだりするのと実物をさわることは全然違いますからね…
ebayや海外ショップで、簡単に買い物ができるなんて良い時代になりました~
応援ありがとうございます!
と言いたいところなんですが…
他のものに使う予定なので…
うーん
10万くらいなら貯金崩してでも買いたいんですよね〜
なんせRPK74ですからね〜
サスペンダーは少将用を一式購入する際に買おうと思います(来年になりそうですが…)
SVDといいRPK74といい…
欲しいものばかりです(笑)
木ストAK74も欲しいですし(笑)
いやRPK74のガスブローバックですか!ちょっとちょっと、ボーナス(減額された~)叩いてでも・・・と言いつつ、SVDも出そうですし・・・
本当に参りましたね。RPK74ガスブロ欲しい!
そういえばSVDの価格は500ドルをきっているようですよ!
488$だとか!
これは朗報ですよね〜(僕は別にスコープを買わなければ…)
最近、雑誌買ってないので情報が無いんですよ。488!
予約は始まっているらしいのですが、どこで予約したらよいのやら…
お世話になってる広東亭物販さんで販売してくれれば・・・。しかし、ご指摘の通り流石中国ですね。実銃ラインを別にトイガン用として造ってるんでしょうからコストも人件費も安く済みますからね。488は安いです!
スコープもヤフオクで実物が2万弱で売ってますから、これは楽しみですね。
ちょっと見てみます!
あまりPSO-1売ってないんですよね…
↓
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/dragnov_svd
ありがとうございます
SVDと一緒に買おうと思います!
もしRPK74が発売されれば、残りはPKMですね(笑)
PKM欲しいです(笑)
RMWさんかRSさんが出してくれませんかね…
THのPKM、なかなか発売されませんからね…
あと、RMWさんのRPK74ガスブロ、発売予定無しですと。一気に落ち込んでます。あとはRSのSVD、SVDSに賭けるだけです。
PKMも欲しいですよね。AK/SVD系も欲しいものが出てこないので隔靴掻痒です~
せめて電動でも良いのでRPK74を〜
PKM、出せば売れると思うんですがね(最近、民兵ブームみたいですし)
あーあ
発売予定なしですか…
今日は仕事やる気しなくなりました(午前中からしてませんが)・・・
RPK74欲しい…
私は1個GETしましたよ~
↑ これを再現したかったんですよ。あぶるっちさんも探されてましたよね。eBayであったハズなんですよね。ブルガリアからの出品で・・・
出てたんですか???
気付かなかったです…
羨ましいです~
届いたら画像アップお願いします(笑)
あれ、もう売れちゃったんですかね。確か、Russian Navyで検索すると出てたんですよね~
イギリスのeBayでも結構面白いもの出てますよね。出品数は少ないですけどね。
今日明日、ミリタリーショーがあるんですか?Yakov様のブログに書いて
あるんですが、ネットで引っ掛からないんですよ。
最近忙しくて…
ドイツebayですか~
最近見てませんでした…
イギリスebayも最近見てませんでした…
明日は確かビクトリーショがあった気が…
ビクトリーショーですか・・・今回は土日出勤なので無理です。残念!
M70 Soviet Russian Navy Marine Officer
↑ 将官用のマークが刺繍になっているのが特徴です。
おっと会議だ。お金かかりますね。
最近忙しくて…
情報ありがとうございます~
そういえば、香港の代理店でSVDの予約を受け付けてrますね~
クリスマスセールで3万円以上買うと10%offですって~
送料込みで5万円くらいで買えますよ~(到着は来年になるようですが…)
6B5とSVDのどちらを先に買おうか迷ってるんですよ~
6B5、そのうちなくなっちゃいそうなんですよね~
SVDはスコープを別に買っても7万円ってのは安いですね…
ただ、デチューンを依頼して日本に持ってくる。税関で検査とか煩いことになりそうですね。日本で買うのが一番なのか・・・
6B5とSVDどちらかを選ぶとすれば、やはり在庫が心配な6B5でしょうね。私は買えません・・・
予算は10万あったんでラッキーでした〜
とかいいつつ先程6B5を買っちゃいました(笑)
今月は色々と厳しいんですがね…
SVDSも楽しみですね〜
RSさん!
是非SVDシリーズの次はRPKS74を〜(今日の朝、議会議事堂砲撃事件?の時のアルファの隊員の画像を見たもんで…)
しかも木ストックのRPKS74でした〜
渋いです(笑)
アーマープレートがあればさらに最高なんですが、良かったですね。決して高過ぎない買い物だと思います。UP楽しみにしてます。最近、自分のブログは更新が面倒で面倒で・・・
ブログのアップ、気が向かないときがありますよね…
SVD楽しみですね〜
いくつかの予備マガジンやスコープを買っても10万以下ってのは魅力ですよね〜
それにしても6B5、待ち遠しいですね。ウクライナからだと2週間弱ですかね。これで海軍歩兵、更に完成度UPですね。ちょっと同志には先を越されてますねえ(笑)。
いえいえ
まだまだak_ojisan様には及びませんよ〜
海軍歩兵は奥が深いですからね〜
あ〜あ
RPK74かRPKS74出ないですかね〜(できればRSかVFC)
それとベークライトの45rdマガジン(笑)
海軍歩兵、本当に奥が深いですから、ハマったら底なしですからね(笑)。
RPK74本当に欲しいですね(RSかVFCに限りますね。inokatsuでもいいんですが)。モデルガンでもいいです。30万出します(笑)。
45ベークライト、ダミーカート不足で現在中身がカラなので、何か寂しいんですよね。Chebu151さん、要チェックですよ。AKMの実物マグも時々出ますから、アラーム機能使うといいですよ。
RSさんのその調子でRPK74とRPKS74出して〜(笑)
いや〜
朝からRPKS74が欲しくてたまりません(笑)
あの木ストックの窪みがなんともいえません(笑)
RPKS74、海軍歩兵でも使われていたのでは?(もともと空挺部隊用のための折りたたみストックですし)
画像探して見ます〜
ニッチだから作らないでしょうねえ・・・せいぜいRSのSVD止まり。RSもSVDSを本当に出してくれるかはSVDの売れ行き次第ってことも有り得そうで不安です。
RSのSVD、海外でも(ヨーロッパなど)でも騒がれてますからね(笑)
かなり売れるのでは?
電動なのでサバゲでも使えるし、外装もリアル、おまけに安いときましたからね(笑)
RPKS74、出ないでしょうね(笑)
SVDの木ストックも最高ですけどね。いや本当に発売が楽しみです。
RPKS74はどう考えても無理でしょうね。
この調子でロシア銃器路線を突っ走って欲しいんですがね〜
RPKS74は実物ストック手に入れて加工して付けてもらうしかないですかね…(その前にRPK74が必要ですねw)
ほんとにRSは頑張りましたね(実物を見るまで若干不安ですが)。
SVDのウッドストックとハンドガードのソ連製を1セット持ってるんですが、それを移植して貰うのは広東亭と決めてたんですが、最近、ブログは止まる、
RS製品を売るのか判らないわでどうしたものかと・・・
早く日本でも予約販売スタートしませんかね。スチールバレルじゃなくてアルミバレルになりそうな・・・
ソ連製SVDのウッドストックとハンドガードセット、取りつけられますかね?
結構難しいと思いますよ〜(ストックとかを結構削ることになる気が…)
ストックにモーター入ってますからね…
グリップ部分が多少太くなってるかもしれません…
ハンドガードも内側をかなり削らないとバッテリー入りませんでしょうし…
サバゲやらないのであれば必要ないですが(笑)
何とかSVDの実物リアサイトだけでも売っていれば。
バレルはアルミになりそうな予感大です(日本版は)。
売っているところ見たことないです…
スプリング変えるだけでいいんですがね…
海外版をデチューンしてもらった方がいいですかね〜
迷います…
で出来もよさそうな感じなんですが、実物に交換したいですね。
香港でデチューン、香港の連中、いい加減なデチューンして送ってくるんじゃないかと・・・。税関で検査。スチールバレルが税関でOK出るか・・・
うーん、迷いますね。
僕も迷ってます…
バヨネットどうなりました?あそこでMOLOTの45発ベークライト再発売してますよ~。マガジンは大丈夫でしょう。
トホホ…
発送してないんでしょうね…
税関で没収って連絡もないですし…
せめてお金を引き落としたかを聞きたいんですがね…
マガジンなら大丈夫でしょうね!
マガジン本体と中身のスプリングを別にして送ってきました。
マガジン本体と中のスプリングを別にして送らないと税関で引っ掛かるからと
メールしてきましたよ。再組み立ては至って簡単でした。
さっそく届きましたか!
僕の方は音沙汰なしですよ…
僕も頼んでみようかな?
円高の今がチャンスですからね~
恐らく、バヨネットは送ってないのでしょうね。送れるものは送る、送れないものは送らない、そう考えてるのかと思います。
でも、連絡くれてもいいですよね。
せめて連絡くらいしてほしいんですよね~
バヨネット、欲しかったんですけどね~
ヤフオクでM1983はChebu151さんがたまに出しますから(海軍歩兵特殊部隊AKスリングを売っている方)、アラート機能を使って、あの方が何か出品したら何でもメールが来る様にしておくといいですよ。
私も先日、アラート機能でAK74のツーラ製マガジンを出品されたので即刻落としました。
74のマガジンも出品していたんですか~
彼、色々とレアなもの持っていますね~
Chebu151さん、ウラジオストックの軍需ディーラーとコネがあるんですよ。
ディーラーとコネが…
今ちょっと金欠なんです…
欲しいのは山々なんですが…
色々と買ってしまったもんで…
そういえば、SVDの日本版は来年の春辺りらしいですよ~
僕は日本版を買おうかなと思ってます~(でもこっちの代理店が値上げしそうなので、RSと直接取引したいんですよね…
あと、RSのSVDの日本発売が春なんですか!大ショック!大ショック!12月末と踏んでいたのですが・・・。資金の準備も既に用意してたのに~。来春までに使ってしまいそうです。
私も日本版を購入しようと思ってます。広東亭、RSの代理店だったのを忘れてましたから、出来れば広東亭で・・・。カスタムも今もやってくれると思うんですよね(ウッドの換装は無理ですが)。
ついでに実物ストック・ハンドガードも~
加工は広東亭さんでやってもらおうかな?
RSのSVDの日本市場発売が来春になるのは、バレルをスチールからアルミに変える為じゃないでしょうかね。いずれにしても来春発売はショックです。
AKMS出たら買っちゃおうかな?(笑)
もしアルミバレルなのであれば、海外版をデチューンしてもらうことにします~
やっぱりスチールじゃないと…
VFC、AKM、AKMS出すんですか!うーん・・・できがよさそう。
最近ちょっと考えてるのは、AKS74はVFCのを買い、AK74はLCTのコンバージョンキットを買って、ガスブロの中身を組み込んでみようかなと…
実物グリップが付けられるってのが、ガスブロのいいところですよね〜
ご指摘の通り、ガスだと、あの太いグリップから解放されるから、これは外観上最高に有利ですよね。
貯金崩したくないので、SVD用を他に使わない様にしないと。ライフカード使わ無い様にしないと(笑=本当に暇人が多いですね)。
AKS74はコンプリートを香港あたりのショップで買おうと思っているんです(それと同時にLCTのコンバージョンも買おうと)
LCTのコンバージョンキット安いですからね〜
ストックは実物が買えれば、実物に交換したいんですよね〜
それだけで10万超えますが…
Olegのところで45連マガジンも欲しいですし…
私もLCT(RMWと同じ製品ですが)のRPKとAKS74は欲しいですね。フルスチールでしょう。ヤフオクでもコンプリート売ってますもんね。
ああ、でもSVDにお金がかかるから我慢ですかね。広東亭さんがフルメタルのコンプリートを出してくれれば一番なのですが・・・。来春ってのはいずれにしてもショックです。となると香港ですかね・・・
それが魅力ですよ~
いやぁ~
SVD楽しみですね!
SVDSは一体いつ発売になるのやら…
eBayの出品商品も今週から随分増えましたが、目ぼしいモノが無いですね。ウシャンカばっかり(笑)。
RSさん、早くSVD発売して下さい!クリスマス商戦を逸しますぞ!
ちょっと気になっているのは、アフガニスタン・カモフラージュ?と出品されているやつなんですよね」~(たしかあの迷彩柄はアフガン前期の物に似ているけど、ソ連崩壊直後あたりの試作品だったきがしたんですが…)
あとはイギリスebayで6B5プレート付き(国境警備隊カモとか言われている柄の物)が、ポーランドのコレクターから出品されてます
値段は大体12~13万くらいです…
絶対買えません… トホホ
彼、ものすごい量のコレクションを持っているんですよ~(以前彼のHPを見つけてお気に入り登録してました)
うらやましい…
SVD、2月くらいまでには国内で手に入るようになるといいんですが…
SVD、2月頃までにでないと何か他のモノを買って、結局金欠で買えなくなる様な嫌な予感してます。
ですよね…
わかりますよ〜
年末年始は色々欲しいものが安くなったりしますからね〜
なんと返事が来て、社内で日本への発送を検討中。発送すまではクレジット切らないから安心せいと書いてました。トラブルを恐れているみたいですね。発送人は関係ないのに。
ということは、あぶるっちさんのM1983もまだ送ってないですねこれ・・・
さてどうなるか!こんなことしている内にSVD買えなくなるんですよ~(笑)
本当ですか?
貴重な情報ありがとうございます!
検討中だったんですね!
よかった…
黙殺されたのかと…
せめてメールくらいくれてもよかったんですがね…
僕もSVD資金が他に流れて行きそうです(笑)
RSさん!早くSVD出して下さい。お金使っちゃいますよ(笑)!
しかしRSのSVD情報が無いですね。いつになるんだか・・・
残念…
SVDもいつになることやら…
そういえば最近、必死で例の画像の6B12を探しているのですよね…
直接何度もメールしたのですが、いまだに返事はありません(やはり大口の注文しか受けないのかも)
しかもプレート込みで300$ほどしかしないとRed allianceに書いてあったんですよ!(もし本当だったら3つほど頼みたいですw)
あの6B12はARMOCOMではなくKirasaで作られているのですが、なんとしても注文したいんですよね~
あれさえ手に入れば、現用海軍歩兵装備を集められるんですがね…
今victorに間に入ってもらえないか訊いてます~
600$以下なら買うよ(コレでも彼に200$以上の利益が出るんですが)って言ってるんですが、そう言わないと1500$くらいで売ろうとしますから…
1000$もするボディーアーマーをロシアが採用するはずないってのに…
例の画像の6B12、いいですね確かに。あの画像、保存させて貰っています。格好いい!
Victorに打診されてるんですか。いい返事来るといいですね。
RS、一体いつになったらSVD出すんでしょうね。香港でさえまだってことは相当先なのか、悲観的になってしまいます。
まあお金払って通関せずってのも嫌ですけどね…
6B12、やっぱり厳しいですかね…
直接、モスクワにでも買い出しに行かなければ(笑)
やはりvictor、無視です(笑)
都合が悪いと無視しますから(笑)
まったくです!!!
どれだけ待てばいいのやら(まあ発売されてもすぐに買えるかどうか…)
しかし楽しみですね~
ところで以前おっしゃってたポーランドの出品者が米国eBayでも出品しましたね。ベリョースカとか言う迷彩パターン(嫌いです)以外はチタンプレート付いてて最高!高いですけどね。
SOVIET BULLET PROOF VEST CAMO KGB BODY ARMOR
TITAN-orig
RSのSVDが何も見えないから買っちゃおうかなとか。だからRSは早く出してもらわないとお金無くなっちゃうんですよね。
RS、SVDまだどこにも販売開始してませんね。プリオーダー中。結構詰めてるのかもしれませんね。期待しちゃうなあ・・・。
僕もあの値段は無理です…
あの柄、P79とか呼ばれている物です(国境警備隊とかでよく使われていました。たまに海軍歩兵でも見ますよ~)
ベリョーズカってのは主に最近の物です(SPLAV製品なら見たことあります)
僕も思わず他の物を買ってしまいました(笑)
現用の装備のためにKLMKを…(modoxというメーカーのものです)
海軍歩兵でもちらほら見かけるんですよね~(まだ圧倒的にsumrakの方が多いんですが…
来たるSVDシリーズに向けて、以前ドイツ人に頼んだギリーも買ってしまおうかと…(直接買うと、例のドイツ人の付けた値段の1/3で済みそうですw)
ぎょぎょ、直接ディーラーとのコンタクトルートを持たれて様ですね。羨ましいです~
paypalで取引できませんが…(おそらく国際郵便為替か銀行振り込みかと…)
RSからメール来たんですが、いまいち言っていることが分からないんですよね(笑)
香港に取りに来てとか言っていました(笑)
日本仕様のは詳細はわかりませんでした~
連邦軍のみならず国内軍でも最近着用者が目立ちますね
私もこのメーカーのКостюм «Вал»を買いましたが
質が良くて気に入っています
お久しぶりです〜
バボイさんのブログを見て欲しくなったんですよ〜
sumrakも比較用に買おうと思っているんですが、柄はmodoxの方が好きなんですよね〜
CRS様はどのようにお振り込みなさいましたか?
送料が意外に高かったのがネックでしたね
今度からは代行を通じて、modoxから買いたいと考えています
modox、面白いものたくさん売ってますよね〜
しかし安いですね〜
直接取引できるメーカーが増えるといいんですがね…
バボイさんのように6B13のプレートや6B23も欲しいんですよね〜