2009年01月23日
ソ連製 ナイトビジョン NSPU(1PN34)
発送から4日で届きました~(送料が本体の1/3かかりました…)
ソ連製のナイトビジョン、NSPUです。
本当はNSPU2?(1PN58)が欲しかったんですが、まあ成り行きで…
そのうち1PN58も買おうかなと思っています。

しっかりした鉄製のケースに入ってます。

中もしっかり固定されています。
開けてみてショックを受けたのは、バッテリーが入っていない…
電池で代用することは不可能なんですがね…
なのでアメリカのマニアの方からNSPU用のバッテリーの代用となるアダプター(単三電池で使用することが可能になる)を購入しました~(なんと自作されたそうです)
これで一安心
届いたら、画像をアップします
コレは箱のなかに挟まれていた紙です(なんて書いてあるのかわかりません)

これが全体像


若干、1PN58とは異なることがわかります
これは刻印

マークも違いますね~
中には、色々とアクセサリーが入っていたんですが(スペアのレンズ?やら色々と…)、他にも一緒にキャリーケースも入っていました~
画像をアップしたいんですが…
汚いんですよ…
とてつもなく…
ちっちゃい虫の死骸やら白カビやら…
明後日にでも洗濯しようと思います…
来月の頭には色々と装備品も届く予定です
届いたら随時アップしていこうと思います(少将用BDUも完成予定です)
今年もよろしくお願いします
今年は色々と大変な年になる予感が…
ソ連製のナイトビジョン、NSPUです。
本当はNSPU2?(1PN58)が欲しかったんですが、まあ成り行きで…
そのうち1PN58も買おうかなと思っています。
しっかりした鉄製のケースに入ってます。
中もしっかり固定されています。
開けてみてショックを受けたのは、バッテリーが入っていない…
電池で代用することは不可能なんですがね…
なのでアメリカのマニアの方からNSPU用のバッテリーの代用となるアダプター(単三電池で使用することが可能になる)を購入しました~(なんと自作されたそうです)
これで一安心
届いたら、画像をアップします
コレは箱のなかに挟まれていた紙です(なんて書いてあるのかわかりません)
これが全体像
若干、1PN58とは異なることがわかります
これは刻印
マークも違いますね~
中には、色々とアクセサリーが入っていたんですが(スペアのレンズ?やら色々と…)、他にも一緒にキャリーケースも入っていました~
画像をアップしたいんですが…
汚いんですよ…
とてつもなく…
ちっちゃい虫の死骸やら白カビやら…
明後日にでも洗濯しようと思います…
来月の頭には色々と装備品も届く予定です
届いたら随時アップしていこうと思います(少将用BDUも完成予定です)
今年もよろしくお願いします
今年は色々と大変な年になる予感が…
バッテリーをプラスマイナスで繋ぐと暗視装置動くかも知れませんよ。
SVDマグとダミーカートは未だ税関から戻って来ません(悲)。
そうですか…
僕もそのうちイギリスのお店(名前忘れました)から、ハンドガードやマガジンを一気に買おうかなと(別々に頼んで、送料がかさむのも面倒ですから…)
税関に引っかかるってのは痛いですね…
発射機構も無いし、何も問題ないはずなんですがね…
そういえば、ebayに出てた兵・下士官用のベレーを手に入れることが出来ました~
10ドルで(笑)
またそれを探し出したあぶるっちさんも凄い!無事イルミネートすることを祈ります。最高に嬉しいですよ。
ベレーを落札されたのはあぶるっちさんでしたか。4-5人競争してましたよね。僕も欲しかったんですが金欠で止めたんです(笑)。おめでとうごうございます!あれは綺麗で安い買い物ですよ。
税関は頭が痛いです。税関は抵触すると思えば没収か安全実験?の為の預かり。係官次第と言う点もあるみたいですがね。NORMA社製の54Rはあるんですが、ロシア製の54Rダミーカートをロシア製マグに入れてみたかっただけなのに・・・。極めて健全というか安全な男なんですが。
おお、いいですね~。予備パーツリストちょっと眺めて見ましたが「いちいち書かなくてもわかるわい」みたいなパーツまできちんと網羅されてますね(それでもロシア人だけに、欠品とかあったりして)。
実はうちにもキャリングケースだけあったりするんですが、アレ、えらく物々しいつくりですよねえ・・・。厚地なので乾燥に時間がかかりそうですが(笑)頑張ってくださいませ。
(それもまた魅力とはいえ)メンテナンスフリーなんて見果てぬ夢ですね、この趣味。
NSPUについて調べていたとき、たまたま見つけたんです~
ロシアの火器やアクセサリーについて詳しく解説しているサイトの管理人さんが作っていたんです(笑)
まさか自作する人がいるとは…
あれはなんとか落札したかったんで、まさかあそこまで安く落札できるとは思っていませんでした~
同時に来ちゃったのがまずかったんですかね…
お久しぶりです〜
あの文書は予備パーツリストだったんですね!
読めなかったので(笑)
かなり厚手ですね…
ちなみにまだ洗濯してないです(あまりに汚すぎて怖じ気付きました…)
まったくですね〜
最近、ebay良いの出ませんから…
eBayは最近本当にダメですね。
先日は、6B3やらSMKのアーマーやらのプレート込みが350ドルほどで出てましたよ…(一瞬でなくなりましたが…)
辛うじてプレート付きではないですが、変わった形のボディーアーマーを手に入れました(迷彩柄はTTsKOです)
昨日発送したと言ってはいたのですが、ちょいと心配です…
メールでURL送っておきます!
いずれにしても乾電池で駆動できるのは非常に魅力的ですね。今から楽しみですね。
http://blog.goo.ne.jp/ak_ojisan/e/b2c745d6270db430f86c20bff25129eb
乾電池だったら、日本でもすぐに手に入りますからね〜
イルミネートさせてみたいな〜
まあ所詮第一世代なんで、たいしたことないんでしょうが…
話は変わりますが、RMWのAKS74キットが欲しいんですよ〜
RMWさんでRMWのキットにGHKのガスブロユニット組んでもらえますかね?
GHKの外はDBOY(VFCのコピー)なんでRMWのキットには素人では組み込めないと思うんですよね…
VFCに組み込むってことも考えたんですが、どうせならスチールバレルがいいなと…
RMW(Inokatsu)のAKS74ですよね。私も欲しいモノの一つです。スチールバレルですし完成度高いですからね。ガスブロの可能性あるかもですよ。Bizonさんに聞いてみる価値ありですね。
因みにDBOYって完全なVFCのCOPYなんですか?その完成度の高さとかもVFCの完成度の高さと同じものと考えていいんでしょうか。だったら一丁買ってみたいんです。良く判らないんですよ。
それにしても、RSのSVDどうしちゃったんでしょうね。春も無理かもしれませんね。
GHKのユニット組み込んで貰うとなると、やはり8万くらいですかね…
dboy一丁持ってますが、完成度はいまいちです…
亜鉛パーツ結構使ってます…
まああの値段なら納得ですが…
どうしちゃったんですかね…
ショットショーに行っているとか書いてあったんですが、いったいどうなっているのやら…
春以降になる可能性大ですね…
組み込んで貰うことが可能でも8万はしますね。あと通関ですよね。デチューンもお願いしないといけないので・・・
VFCのCOPYといっても亜鉛使ってるんですか!ひぇー、それダメだ。遊ぶだけならOKですし、どうも値段が安すぎると思ってたんですが、そうゆうことだったんですね。
RSのSVD、だんだん諦めてきちゃいましたよ。春は無理でしょうね。ヤフオクで直輸入保証無しの奴が出れば正規品は諦めて、並行輸入品を買うべきかもしれませんね。
オススメできませんよ〜
ハンドガードもダメですし…
フレームなどはスチールなのですが、サイドマウントやらなんやらが亜鉛です…
やっぱりスチールですよね〜
RS、どうも怪しいですよね…
ちょっとくらい高くたって良いので、早く欲しいですよね…
RSどうしちゃったんでしょうね。不景気で販売時期を逸しちゃったのかなあ。
SVDマガジンは放免されたのか今日届きましたが、54Rは放免されてない様です。本当にダミーカートなんですけどね・・・
dboyは性能も微妙ですからね…
たしかフロリダかどっかでやっているショットショーに行っているらしいんですよ
しかもあっちでは正月ですからね…
マガジン解放されましたか!
おめでとうございます!
でもなんでダミーカートが通関できないんでしょうね…
RSは香港ですからこれから2月ですから旧正月ですね。こりゃだめだ!
マグは届いたんですが、ダミーカートがねえ。検査なんか簡単なんだと思うんですが、検査以外の件で審査してるんですかね。
悪用のしようがないですからね〜
加工して実弾をつくるような真似ができる人ならば、改造拳銃つくれそうですけどね…
実包のエネルギーに耐えられず自爆しててめえが死んじゃいますよね。ましてSVD用の54Rですからね。不思議です。
全治一年だそうです…
全治一年って(苦笑)