Я люблю морская пехота
ソ連・ロシア海軍歩兵に興味があるあぶるっちです。 ロシア装備の先輩方どうか御指南お願いします!
2008年07月28日
どこの軍だかわかります?
わかった人はすごい!
これも同じ軍ですw
これも同じく
三枚目の画像とかかっこいいですよね~
当てずっぽうでもいいから、答えてね~~~
同じカテゴリー(
その他
)の記事画像
同じカテゴリー(
その他
)の記事
今日の収穫
(2008-08-12 20:08)
どこの軍だかわかります?2
(2008-08-04 19:50)
アゼルバイジャン軍って
(2008-07-31 22:00)
はじめまして!
(2008-05-28 21:46)
Posted by あぶるっち at 18:42 │
Comments(10)
│
その他
このBlogのトップへ
この記事へのコメント
グルジアですね
Posted by sdf at 2008年07月28日 18:45
こんばんは~。どうもお久しぶりです。m(__)m
いつも来ていただきありがとうございます。m(__)m
アゼルバイジャン軍ですか? 左腕のワッペンにアゼルバイジャンの国旗らしきものが付いていたので。どうでしょう?。
Posted by
ヤスコフ中尉
at 2008年07月28日 19:03
イスラエルですね。
タボールありますし(笑)
Posted by 円卓の鬼神 at 2008年07月28日 19:04
クロアチアかセルビア?
Posted by SWAT at 2008年07月28日 19:37
みなさん書きありがとうございます。
正解はアゼルバイジャンです。
さすがヤスコフ殿です!
みなさん惜しかったですね。
アゼルバイジャンは、トルコやイスラエルからいろいろな装備をもらってるようです。
グルジアはM4系です。
黒ベレーの部隊はスペツナズです。
TAR-21を使ってるのは初めて見ました。
実は最近、アゼルバイジャン装備を集めてます。
ヘルメットをなににしようか迷ってます。
イスラエルのにしようかと…
Posted by あぶるっち at 2008年07月28日 20:01
どうもです。ワーイ!当たっちゃった!\(^O^)/
それにしても、迷彩服にしろ、ライフルにしろ精鋭部隊、ロシアよりもカッコイイですねぇ! (☆o☆)
タボールを使っているとは初めて知りました。(^_^;) 自分もまだまだイロイロベンキョウチュウです。
Posted by ヤスコフ中尉 at 2008年07月28日 20:17
アゼルバイジャン軍とは・・・かなりマイナーな装備ですね~。
この手の企画好きです。
Posted by
キャッスル
at 2008年07月28日 20:44
>>ヤスコフ殿、流石です!
はい!
非常にかっこいいですよね!
自分もTAR-21持ってる画像たまたま見つけて興奮しましたよw
この装備をそろえたら、銃はWAのMini UZIにする予定です。
マルイのフルサイズUZIの方がいいんですが、ガスブロの方が好きなんですよね!
>>キャッスルさん、お久しぶりです。
マイナーな装備でもかっこいいのあるんですよね~
こんな感じの企画も増やしていこうと思います。
Posted by あぶるっち
at 2008年07月28日 21:40
こんにちは
アゼルバイジャンって中々渋い所を持ってきますね~(笑
Posted by Anikiev at 2008年07月30日 12:35
ロシア以上にややこしいですw
UZI使ってたりTavor使ってたりと…w
なにを使うか悩みどころです…
Posted by あぶるっち
at 2008年07月31日 21:43
名前:
メール:
URL:
情報を記憶:
コメント:
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
確認せずに書込
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリ
ロシア・ソ連 海軍歩兵
(17)
ロシア・ソ連 その他
(22)
その他
(5)
ゲーム
(1)
ロシア・ソ連 パッチ
(2)
最近の記事
ソ連・ロシア TTsKOカモ ボディーアーマー
(2/10)
ソ連 海軍歩兵少将用 ブラックユニフォーム 完成
(2/7)
ソ連製 ナイトビジョン NSPU(1PN34)
(1/23)
ロシア 6B5-19ボディーアーマー コーディネーション
(12/26)
ソ連 空挺軍・海軍歩兵 迷彩服 11/30日追記
(11/26)
ロシア軍 ショフィールド迷彩服 第三弾
(11/23)
Tom Clancy's ENDWAR
(11/15)
ロシア軍 ショフィールド迷彩服 第一次チェチェンなど
(11/12)
ソ連崩壊後あたりの海軍歩兵(第一次チェチェンとか)
(10/28)
ソヴィエト海軍歩兵 黒BDU パレード仕様 遂に完成!!!
(10/7)
過去記事
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
最近のコメント
google / 衝動買い
geRoesonwyz / アゼルバイジャン軍って
geRoesonvgt / ソ連崩壊後あたりの海軍歩兵・・・
林鳥巣 / 今日の収穫
программы для вебмастера / 衝動買い
お気に入り
ロシアの大味さに魅せられるオッサン日誌
着の身着の儘
MILITARYPHOTOS.NET
ロシア着倒れ食い倒れR
ブログ内検索
QRコード
RSS1.0
RSS2.0
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
あぶるっち
オーナーへメッセージ
いつも来ていただきありがとうございます。m(__)m
アゼルバイジャン軍ですか? 左腕のワッペンにアゼルバイジャンの国旗らしきものが付いていたので。どうでしょう?。
タボールありますし(笑)
正解はアゼルバイジャンです。
さすがヤスコフ殿です!
みなさん惜しかったですね。
アゼルバイジャンは、トルコやイスラエルからいろいろな装備をもらってるようです。
グルジアはM4系です。
黒ベレーの部隊はスペツナズです。
TAR-21を使ってるのは初めて見ました。
実は最近、アゼルバイジャン装備を集めてます。
ヘルメットをなににしようか迷ってます。
イスラエルのにしようかと…
それにしても、迷彩服にしろ、ライフルにしろ精鋭部隊、ロシアよりもカッコイイですねぇ! (☆o☆)
タボールを使っているとは初めて知りました。(^_^;) 自分もまだまだイロイロベンキョウチュウです。
この手の企画好きです。
はい!
非常にかっこいいですよね!
自分もTAR-21持ってる画像たまたま見つけて興奮しましたよw
この装備をそろえたら、銃はWAのMini UZIにする予定です。
マルイのフルサイズUZIの方がいいんですが、ガスブロの方が好きなんですよね!
>>キャッスルさん、お久しぶりです。
マイナーな装備でもかっこいいのあるんですよね~
こんな感じの企画も増やしていこうと思います。
アゼルバイジャンって中々渋い所を持ってきますね~(笑
UZI使ってたりTavor使ってたりと…w
なにを使うか悩みどころです…