2008年08月10日
バルト艦隊 第336独立海軍歩兵旅団
今日の午後はヒマだったので、オリンピックも見ずに海軍歩兵についてしらべてました。
そして今まで避けていたロシア語の海軍歩兵サイトと格闘したんですが、大量の画像を見つけることが出来ましたので一部UPします!
ちなみに今日はバルト艦隊 第336独立海軍歩兵旅団の画像の一部。なんせこの旅団の画像だけで60~70枚の画像があるもんで…
明日と明後日は北方艦隊 第61独立海軍歩兵旅団の画像を紹介します。
1970年代の画像から





これはロシアになってから




やっぱり海軍歩兵はいいですねぇ~~~
うん。最高
そして今まで避けていたロシア語の海軍歩兵サイトと格闘したんですが、大量の画像を見つけることが出来ましたので一部UPします!
ちなみに今日はバルト艦隊 第336独立海軍歩兵旅団の画像の一部。なんせこの旅団の画像だけで60~70枚の画像があるもんで…
明日と明後日は北方艦隊 第61独立海軍歩兵旅団の画像を紹介します。
1970年代の画像から





これはロシアになってから




やっぱり海軍歩兵はいいですねぇ~~~
うん。最高
ソ連・ロシア TTsKOカモ ボディーアーマー
ソ連 海軍歩兵少将用 ブラックユニフォーム 完成
ロシア 6B5-19ボディーアーマー コーディネーション
ソ連 空挺軍・海軍歩兵 迷彩服 11/30日追記
ロシア軍 ショフィールド迷彩服 第三弾
ロシア軍 ショフィールド迷彩服 第一次チェチェンなど
ソ連 海軍歩兵少将用 ブラックユニフォーム 完成
ロシア 6B5-19ボディーアーマー コーディネーション
ソ連 空挺軍・海軍歩兵 迷彩服 11/30日追記
ロシア軍 ショフィールド迷彩服 第三弾
ロシア軍 ショフィールド迷彩服 第一次チェチェンなど
おお
いい写真ばかりですねー
もう一度集めなおそうかな
Морская пехотаは格好良すぎです。
コメントありがとうございます!
афганистан морская пехота фото 調べたら面白いサイトがいっぱいありました!
探してみるもんですね!
よく、これだけ豊富な海軍歩兵の写真サイトを発見されましたね。御苦労様です。これだけの写真は見たことがないです。
海軍歩兵狂いの私とすると、非常に参考になります。
バルト艦隊の海軍歩兵の肩章「Бф」が欲しいです!現行ロシア軍海軍歩兵はフローラとか陸軍や空挺軍が使用しているカモも使用しているんですね。
今日も一日待ちましたが、海軍歩兵スペツナツのブラックBDUは届きませんでした(トホホ)。
明日以降も期待しています。
自分も見つけたときは気が狂いそうになりましたw
肩章ほしいですよね~
自分も今日は何も届きませんでした…
アゼルバイジャン装備一式が届くはずなんですがね…
このサイトの左のカテゴリの下から3番目です。
http://morpeh.com/
自分は会員登録しましたw
会員登録しないと見られない所もあるかもしれません。
左のカテゴリーの3番目ですか・・・よし!男45歳、私もやってみます!
失礼な表現ですが、「あんたは偉い!」
自称海軍歩兵ファンたるもの、それくらいの努力しないといけませんね。
猛省!
PS:発見!現行ロシア海軍の海軍歩兵の迷彩ユニフォーム、旧ソ連時代と異なり、左袖にあった海軍歩兵パッチは右袖に、所属部隊のバッチは左袖になってるんですね。う~ん・・・奥が深すぎる~
今日は時間があったので挑戦してみたのですが、画像を見つけることができずあきらめてました…
会員登録すれば見れるのではないかと思い、登録してみたら(登録も一苦労w)見れたんで気を失うかとw
頑張って下さい!!!
ありがとうございますw
なるほど!興奮のあまり、あまり画像をみてませんでした(笑)
これから、急いで必死に保存した画像をながめながら、研究してみようと思います!
そういえば、北方艦隊の画像を探していたら、1986年の画像でM81ピンク迷彩を着ている画像をみつけました!
一番画像数が多い、黒海艦隊 第810独立海軍歩兵連隊やカスピ小艦隊 第77独立海軍歩兵旅団、太平洋艦隊 第55海軍歩兵師団をまだ見てないんですが、古今東西の海軍歩兵の画像が満載ですw
最高ですねw
ベテラン向けのサイトはかなりの画像が有る所が有るのですが・・・
なので知り合いのベテランに画像を送ってもらっています。
やはり全身黒一色と言うのは中々恰好良いです。
このサイト、CRSさんから以前教えて貰ってたんですが、画像は退役した海軍歩兵のお兄ちゃんが酒飲んで酔っ払ってる写真くらいしか出てこないので、半分捨ててたんです。
しかしよく登録を決断実行されましたね。私も真似して登録完了しました!〇×▽□?△状態のロシア語のメールが送られてきましたw 登録完了の意味なんでしょうが訳判りませんw
因みに、どのリンクをクリックすれば、こんな貴重な艦隊別の画像が出てくるんでしょう?
ログインして方っ端からリンクをクリックするんですが、〇×▽□?△・・・
M81ピンク迷彩出てましたか!86年というとアフガン戦の最中ですね。素晴らしい!見たい!
あんたは偉い!海軍歩兵も偉い!(すいません、私も少々興奮しとります)
そうなんですか!
自分はこのサイトしか詳しく見たことはないので知りませんでした…
やっぱり黒、かっこいいですね。
左のカテゴリ一覧みたいな、欄がありますよね?
そこのГалереяと書いてあるところです。
そこをクリックすると掲示板みたいなのがたくさんあります。
それの上から2番目です。
何かすごい写真が出てきました!どうも有難うございます!
もうこれで3回目ですが、「あんたは偉い!」(あんた呼ばわりして
すいません・・・)。その並々ならぬ努力は素晴らしいの一言です!
いずれにしても明日以降も画像楽しみにしています!
私も、ブラックBDUが到着したらUPしますね。海軍歩兵スペツナツ
バッジというのがどうゆうものかが気になって仕方ないんです・・・
話は変わりますが、アゼルバイジャン軍スペツナツベレーとパッチ、
早く届くといいですね。
ただ、なんか怒ってるということだけは分かりますが…
なんだか、アカウント登録のあとなんかしなければいけないのかも…
アカウント取り消し前に、画像を全部保存せねば…
一応、翻訳サイトなどを使い、「ロシア語うまく理解できない」とロシア語でつたえましたw
軽くパニックです(笑)
できましたか!
よかったですね!
画像をアップしていただけると非常にありがたいです!
ありがとうございます!
そろそろ届いてもいいころなんですが…
してしまい、逆に判らなくなってしまいましたが、写真は出てきてます。
これから格闘してみます。
少なくとも、海軍歩兵のミリフォト状態という感じですね。
私の所にもロシア語で〇▽□?△メールが二~三通来ました(爆笑)。
怒ってるんですかね?怒ってるんだか、歓迎メールなのか判らないので、
英語で、「ロシア語判らないんだよ!ただ、海軍歩兵の大ファンなんだよ!
ってことでサイナラ~」とメール返しましたw
反駁メールが来ないので、OKだと勝手に解釈することにしますw
明日から金曜まで夏休みで、行くところも無いので(ウラジオ旅行行くべき
でした)、ブラックBDUとベレーが到着次第UPします。パレード用の白い
ベルトも付いてくるそうなんですが・・・
明日以降も楽しみにしています。ソ連・ロシア海軍歩兵万歳!
明日も画像をアップしたいです。
それとやはりアカウント削除されましたw
必死で黒海艦隊の画像を保存中、突然見れなくなりました…
もう一度、別アカウントを作り、すべての画像を保存しようと思います。
IPアドレスの規制のようです。
なので、管理人に哀願のメールを送りましたよ…
はぁ…
でもこれを予測し、大量に保存しておいてよかったです…
ak_ojisanさんは大丈夫でしたか?
やはり、このサイト、つたないロシア語能力でメールを読み直してみると、原則、現役海軍歩兵か退役OBしか登録できないみたいですね(トホホ・・・)。
明日以降、あぶるっちさんの画像に大期待です。あ~あ・・・
それでもカスピ小艦隊,バルチック艦隊,太平洋艦隊の海軍歩兵の画像は保存できず…
はぁ~~
すごくショックです…
また新たなるサイトを見つけるぞ!!!!
海軍歩兵の画像は本当に少ないので、これは貴重な画像になりますね。
画像UP、楽しみにしています。各艦隊所属毎の海軍歩兵画像というのは
本当に貴重です。
しかし、IP規制は本当にショックですね。海軍歩兵専門ミリフォトの様な
感じで、毎日見ても飽きないのですが・・・
明後日は、崩壊後!
その後は
黒海艦隊 第81独立海軍歩兵連隊 70年代
同上 80年代前期
同上 80年代後期
同上 90年代
同上 2000年以降
と、まぁこんな感じでアップしていきます。(こんなふうにカテゴリ分けたんで)
なにか届いたときはその紹介もします。
本当にショックです…
もう少し急げば良かった…
そういえば、面白いショッピングサイト見つけました!
在庫があるかは、まだ返事がないので分からないのですが、ソ連の海軍歩兵用ブーツや、ライフジャケット、アフガン時代の装備、その他のユニフォームもあります。
まぁ中には、パチっぽいのもありますがw
お気に入りからいってください。
今日の所は、まだバルチック艦隊 第336独立海軍歩兵旅団の画像しかアルバムにしていませんので…
面倒な作業ですが、めげないでやっていこうと思います(笑)
素晴らしい!早速アルバムを拝見させて頂きました。貴重な写真
ばかりですね。
カテゴリー別の画像UP楽しみにしています。
それと、1枚も保存できず悔しいので、エイヤで、別のIDで再度登録
しちゃいましたw
特殊訓練やっている写真とかが出てきたので、どこの艦隊所属とか
一切忘れて画像を保存していると、20分くらいでやはり画像見れなく
なりましたw 何度もやってやろうかと思ってますw
それはそうと、黒海艦隊がグルジアの海上封鎖に出動した様ですね。
以前、ウラジオストック突撃出張をテーマに私のブログにUPした際に
投稿して下さった「夏光華さん」のブログに出てます。
アフガンにどの艦隊の海軍歩兵が派遣されたのかも聞いてみました。
CRSさんの「ロシアFAQ」と同様、滅茶苦茶詳しいです。参った!
http://blogs.yahoo.co.jp/rybachii
画像保存するのに夢中でサイズを考えてなかった…
縮小画像を保存してしまったのが結構あり、画像がちっちゃいw
しかたない…
USBメモリもって、人生初のネットカフェでも行くしかないかw
別のIDで出来ましたか!
別のPCでやっても、家の回線を使ってはダメでした…
はい!
自分もニュースで見ました!
自分もそのお方のブログ、参考にさせて頂いています!
いいですね
やはり黒だなー
ネットカフェ初出陣ですか。でも、画像を保存できるなら、行く価値ありますね。私も行ったことないのですよ。
今日は会社が夏休みなので、出会い系カフェでも行ってみるかな(おっと脱線。家人に殺されますね)。
バルト艦隊の退役軍人からバイヤー経由で購入したブラックBDU、もう3週間・・・かなり心配になってきました。
Anikievさん、
初めまして。海軍歩兵狂いのak_ojisanと申します。ご指摘の通り、海軍歩兵のブラックはいいですね。
ブログを拝見させて頂きました。89歳になる父の陸士時代の教官が、准士官・将校用週番肩章を委託オークションに出してくれと言われ、極美品状態なので3万5千円で出したのですが、全く入札が無く参ってます。人気ないのですかね?おっと、全然関係ないですね。失礼しました。
徽章ジャラジャラのパレード用ブラックBDUで、海軍歩兵パッチ以外に両袖に訳の分からないパッチが縫い付けられてます。
ちょっと、これが何なのか購入先のロシア人に聞いてからUPしますね。スペツナツバッジ、重くて重厚な造りです。
こんにちはー
いつもこそこそブログを拝見しておりますw
この間イーベイドイツでライフジャケットが売ってましたね
4ユーロだから買おうかと思ったのですが止めちゃいましたw
>週番肩章
こんな事ここで書いていいのかな?
週番肩章は20000円以下が大体の相場ですね
未使用品となると上がると思いますが。
週番肩章自体物が大量に残っていますので・・・
外人さんも興味が無いみたいですし
って
あぶるっち様ゴメンナサイm(__)m
ご返事頂き、どうも有難うございます。
ライフジャケットですか!ライフジャケットは、あぶるっちさんも私もずっと探しているものなのです。海軍歩兵には必須アイテムですよね。残念です!コマ目に検索しておかないとダメですね。
週番肩章の件、どうも有難うございます。2万円以下が相場なんですね・・・。
いや、COPYの週番肩章が2万7千円で売ってまして、それならと思ったのですが、厳しいですね。貴重な情報どうも有難うございます。
ブラックBDUで8万円使い、週番肩章が希望価格で落札されたら、少しかすめ取ろうなどという発想をしていたのですが、罰が当たりました。
89歳になる父が34師団司令部付将校から、桂林作戦時にテキダン筒小隊(何故か漢字変換できずすいません)の小隊長だったもので、昭和17年製の89式榴弾が何故か自宅にあるので、出してみますw
今後とも宜しくお願いします。
あぶるっちさん、すいません!ブラックBDUの両袖のワッペンの正体が判りましたので、夕方にはUPします~
いいですよ~
ロシア・ソ連マニアの方々が当方のブログに来て下さるだけで,非常に光栄なので!!!
ブラックBDU届きましたか!
ブラックBDUについてはak_ojisanのブログにて話しあいましょう!
Anikievさんも海軍歩兵マニアの仲間入りですねw
実はライフジャケット見つけました!
ebayじゃないですが。
もうご存じかもしれませんがそのサイトのURLを貼っておきます。
http://www.frontofrussia.com/index.html
>frontofrussiaは知っているのですが
なにやら結構評判が悪いみたいなので、未だに取引出来ておりません。
結構安いんですけどねw
そこが悩みの種なのです。
ライフジャケット発見ですか?アエロフロートのライフジャケットは発見したんですが、「そんなもん、要らんわ」です~
ただ、Anikievさんのコメントを拝見すると躊躇しますね。海軍歩兵にライフジャケットは必須なので、欲しくて欲しくてならないんですが。Paulみたいな
詐欺まがいのサイトなのでしょうかねえ・・・
まだお金は払っていないので、キャンセルしようかな…
支払い情報が何となく不親切っぽそうですね。
Anikievさんのブログを拝見してて、スターリングラードさんでFirst Aid Kitをと思って、Googleで検索してるんですが、出てきません(悲)。どこで軍用の奴が売ってるのかなあ・・・
paypal対応してないのでちょっと…
スターリングラードって、イベントで出店してらっしゃるんですよ。
その元締めのお方のブログ貼っておきます。
メールフォームから相談してみてはどうでしょう?
http://kitanet.easymyweb.jp/member/narkom-o/default.asp
スターリングラード攻防戦とか、そんなのばっかりw
ブログURLどうも有難うございます。相談してみます。ヤフオクで瞬間売ってたんですよね・・・。どうしてもAKS-74のスケルトンに挟み込みたいもので。
貴重な情報ばかり有難うございます。
それと、新IDでもう一度登録しても、今度は最初から画像見れなくなりました(悲)。完璧にブロックされた感じです。
スケルトンストックに挟みたいですよね!
ロシアはPCについてもうちょっと適当かなぁとおもった自分があまかった…
ロシアは中国と異なり、インターネットはフリーのハズなのですが、あのサイトは海軍歩兵の現役か退役、或いは海軍関係者じゃないと原則受け付けないクローズドサイトみたいですね。
保存された画像は貴重ですよ。私は20枚くらいしか保存できませんでしたから、画像UP楽しみにしています。
私自身が被害にあって無いのでなんとも言えないのですがw
ak_ojisan様が最近書き込まれたフォーラムにも
frontofrussiaの被害者が結構居るみたいですよ
(物は送ってくるのですが全然違う物が送ってくるとの事です。)
スターリングラード様はロシアにて買い付けしてらっしゃるので
良い物が多いです。
回し者ではないのですが素晴らしい業者様だと思いますよ
国内では一番ではないでしょうか
まぁ2時間ほど騙せただけましでした…
Anikievさんへ
そうなんですか…
被害者が続出ですか…
また新たなるサイト探しの旅に出ますw
非常に評判がいいですよねスターリングラードさん!
自分はビクトリーショーなどに,行くヒマがなく行ったことがないのですが,よいウワサを聞きますよ。
はいはい、Red Allianceでロシア装備品をユーロで売ってるロシア人の店なんですね!こりゃだめですね。
あぶるっちさん、
Anikievさんのご指摘の通り、避けた方がいいです。メチャメチャ評判悪いですよ。それに、支払いはPayPalもクレジットもNG。Western UnionかBank to Bankのみという・・・。しかも、到着は4ヶ月、5ヶ月あたり前で、Anikievさんのご指摘の通り、違う品が来るという最悪出品者なんですよ。
Paulと同じレベルです。
止めましょう。
スターリングラードさんからご返事が来るのを待ってみます。First Aid Kit売ってくれるといいのですが、ご入院中の様ですから・・・